ズボラ生活を送る35歳独身にとって、ダントツQOL上がった眉アート。銀座で受けてきたからそのレポ描いてる。スッピンでもうかないように、超ナチュラルに仕上げるの上手い人にやってもらった。眉毛が綺麗だとまじで毎日顔の調子が良い☺️
なぜ今までやらなかったのか。。
【眉毛アートメイクレポの話】
恐ろしいくらい周りから褒められるのんだけど、逆になんで今までやってこなかったんだろうと震えている。 眉毛綺麗なだけで印象全然違うよね……
ビフォアフ載せました!
before見て嫌いにならないでください!!!
あんマンサロン9月生募集開始しました☺️
絵のお仕事したいなーという方、、
ぜひ挑戦してみてほしー、、
同人経験や商業出版経験がある方のオンラインサロンの使い方 by (あんマンサロン)
ちーばせんせいに漫画を描いてもらいました♥@asahic_
🔻詳細こちら
https://t.co/veIzPjPJml
ついに明日!
#BOSF23 in別府 !!!!!!
着替えるスペースやお荷物を預けるクロークもあるみたいなので安心してますっ
別府駅目指せば徒歩10分で会場です
明日現地にてよろしくお願いしますッッ♨️
https://t.co/23AOrlkrq3
@takapon_jp
共著の大河内さんの丸ごと全部パクった
つみたてNISAさん。 本のマンガ担当してからコツコツ2年積み立てて120万になった
運用損益は+23万❣️
わかんないもんは全部まるっとまかせる!
こんな私でもできた…
たのむ、この本iDeCoとかつみたてNISAやってみたいけどわからん人にとどいてほしい!!!
女性の皆さまは(男性もだけど)
自分のカラダは元気な時は1ヶ月のうち1週間しかないのを知った方がいいです
排卵前の1週間以外は
・むりせず安静に
・むくみやすい、PMS症状がでるカモ
です
専門家の先生と婦人科の先生と女性ホルモンなどがわかる自分の著書から抜粋
生む子どもの数は減ってるのに、平均寿命は伸びているため、生理の数が昔より格段に増えてます。平均500回ほどです
生理の数が増えると言うことは病気のリスクも増えるということです
妊娠、出産、授乳中は生理になりません
昔は五人くらい産む人もいたので、10年間生理ない人も多かったとか
35歳 印税100万円を美容医療に溶かしてみた結果
たるみ、毛穴中心に昔から肌が汚いことが本当にコンプレックスで・・・
隠そうとしてファンデを厚塗りしても毛穴に落ちて余計に汚くなって、トイレで化粧はがして塗り直したりしてた😭
次ページのビフォー、閲覧注意です(1/2)
【㊗️ご報告】
とんでもないことになりました・・・
このたびフリーランス税本
リニューアルしますっっ!✨✨✨
インボイス対応になります✨✨✨
(1/2)