対ありでした。最新話のこの1コマ目で夕の頭に焼きそばがないけどミス?
さすがに取ったのかと思ったら、その後のコマでは焼きそばあるし
レッドリボン軍本部に乗り込んだ悟空の元に向かうヤムチャ達の図だけど、1F発生のネタバレで草生えた
さらに言うとこの回のタイトルが「レッド総帥死す」と、ネタバレに始まりネタバレで終わるという回
アニメでは何故か女の子になったことで知られる、ミスター味っ子の一馬の弟子のコオロギ
実は原作初登場時(6巻2話)では「コーロギ」だったが、後に再登場した時にコオロギになり以後その表記になった
対ありでした。「やられ判定も一緒に前に出ている」
あすか120%「そうかなあ…」
※水色がやられ判定で、青色とオレンジ色が相殺判定と攻撃判定
男塾で有名な民明書房
その初出は二巻の剣桃太郎と明石剛次(一枚目画像の人物)が戦う「激!!殺シアムの巻」
ちなみにその前の「頭墨印大作戦の巻」にて周民明という坊さんの事が語られるが関係は不明