二ヶ月ぶりの対ありでした。
前話の!?はやっぱり特攻の拓を意識してたのね
フォントまでちゃんと寄せてた拘りようだったもんね
ていうか男も出るのね
よくネタにされる「もうちっとだけ続くんじゃ」だが、よく考えると300歳以上の亀仙人からすると、この後の数年は本当にもうちっとだけとも言える
男塾で有名な民明書房
その初出は二巻の剣桃太郎と明石剛次(一枚目画像の人物)が戦う「激!!殺シアムの巻」
ちなみにその前の「頭墨印大作戦の巻」にて周民明という坊さんの事が語られるが関係は不明
アニメでは何故か女の子になったことで知られる、ミスター味っ子の一馬の弟子のコオロギ
実は原作初登場時(6巻2話)では「コーロギ」だったが、後に再登場した時にコオロギになり以後その表記になった