『領域展開の結界は外側からの攻撃に脆い』って初期の時の設定をここで見せてくれたのは本当に上手いと思う
呪術廻戦まじで読んでて楽しいです(*゚∀゚)
#呪術廻戦
あーなるほど!!このシーンって伏線だったのか
伏魔御厨子って領域そのものかと思ってたけどあのシンボルが消えたら斬撃も止まると
#呪術廻戦
自分はシャッフルはここまでやられない限り横入れ(勿論デッキを覗くとかは論外)でもディールでもなんでもいいかなぁと思う、相手に合わせますしカットも基本相手にさせます
これ要するに戦闘開始から(それこそ初手ムラサキの時から)影の中に摩虎羅を仕込んでいて無下限に適応させていたって事ですかね?
これ出来るなら正直五条先生はおろか全員集まっても絶対に勝てないんですけどどーすんの…?
#呪術廻戦
ここよくわからなかったんですけど五条先生が宿儺より早く領域を展開してその結果無量空処を食らったと思ってたんですが二分四十秒後に宿儺の領域が破壊されるってのが理解できない
ワンテンポ早く無量空処を食らったのなら強制スタンで領域は展開できないんじゃ?
大会の決勝戦で手札が配られた時…
理想の手札になるか…?手札事故が起こるか…?
どんな手が入るかなんてそんなもの偶然だ運だと言う奴もいる…
しかし、俺はそうは思わねぇ…
もし本気でそんなふうに思ってる奴は…
時間のムダだからさっさとカードゲームを辞めた方がいい…