ジャンケットバンク、ここだけ見たらとはやバトル漫画にしか思えない…と思ったけどこの漫画結構最初からバトル漫画だったね(笑)
インドに取材に行った時に「現地の人は素手でモノを食べる事もある」と知って素手で食べるとなんと実に美味しかった…で終わればいいものを「スプーンやフォークなんてまるで電気工事の道具で美味しいものを味わうにふさわしくない」なんて言ってしまうのが美味しんぼクオリティ https://t.co/ybPyMjSp3M
『新宿に集結している術師達の呪力総量は把握している。一人でも離れればわかる』
これ逆に言うと新宿にいないキャラならば動いても察知されないって事なので釘崎野薔薇さんの出番が来るんじゃないかと予想します
これ要するに戦闘開始から(それこそ初手ムラサキの時から)影の中に摩虎羅を仕込んでいて無下限に適応させていたって事ですかね?
これ出来るなら正直五条先生はおろか全員集まっても絶対に勝てないんですけどどーすんの…?
#呪術廻戦
新しいカテゴリで『心の強さで立ち上がり前に進むシャドール』
その名もド級のシャドール…『ドシャドール』って作ってくれませんかKONAMIさん
「通行人はどいておいた方がいいぜ!今日この街は戦場と化すんだからよ!」
街ぐるみのイベントなのに市に許可取ってないんですかね…?
明らかに歩道でも脇道でもない道路でデュエルしてる(道路使用許可申請)
公園でデュエル(公園内使用許可申請)
水族館でデュエル(水族館に許可を貰う)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#タイムパラドックスゴーストライター
10年努力して面白さに磨きをかけて出来上がったのが連載版なのにどうしてこう上から目線でモノを言うのだろう…?