クマ雛さんに「ワクさん、ありゃあ反則だ」って言われたのが印象深い
ルシウスパロと打岩のシーンはめちゃくちゃ時間かけた記憶
生意気にも光沢に映る姿をゆがめたりしてやがるぜ
「こんなカードオレは三十六枚持っているよ…」について、
デッキ用にしては多すぎるし、逆に「こんなカード」のダブり枚数を覚えてることの不自然さを
40枚のデッキからオベリスク1枚と青眼の白龍3枚を除いた36枚≒こんな(入れ替え前提の有象無象の)カード
って捉え方する考察を見て感心してる
この知性と強力の胸アツシーン、なかやまきんに君で再生されてついコラ画像作ったら親和性が実にゴッドセレクテッド
フルメタルジャケッツのツープラトン、ナパームコンビネゾンでマリキータマンの胸にAB の文字が刻まれたことに対して「いくらなんでもこれはおかしいやろwww空気抵抗でAや×印に裂けるのならわかるがwww」って考えてしまった時点で、すでにゆでマジックにかかっている俺たち
少年ジャンプのバーコードは200円で攻撃力カンストだからみんな使ってた
あと性癖クラッシャーとしても攻撃力カンスト感高い
#昭和生まれっぽい発言をしろ
必要に迫られてエクセルのvlookup関数をたった今習得できたことでハドラー戦のポップみたいな心境になってる