アベノマスクが届くのが楽しみすぎて、
毎日ポストを確認しちゃう。
家から出る機会が激減中なので、
マスクを使う機会も減ってるんですが・・・ 
   そろそろ仕事復帰かー・・・
一か月以上だらだらした生活を覚えてしまった体で
毎日の勤労生活に戻るのはキツイなー・・・ 
   嫌いじゃないんです。
嫌いじゃないけど、何故か少しイラっとする。
チャンネルを変える程では無いし、
普通に見てるんだけど…
足の小指をぶつけたりとか、
コンビニで小銭が足りなくて万札でコーヒー買うとか…
ほんの少しだけ不幸な事があれば良いのに。
そう思わせる才能に溢れてる漢。軽部アナ 
   炊飯器…
一度炊飯ボタンを押すと、炊きあがるまで
その扉を開けてはならぬ。
開けてはならぬと言われると
開けてみたくなるのが人の性。
開けたい、開けたい、開けたい。
でも開けない。
そうする事で美味しいご飯が炊けるのです。
#開かずの扉 
   「月刊 監査役」って雑誌、本当に出版されてるんですね。
もしかしたら「月刊 取締役」 とか 「月刊 常務」 も
出版されてるんじゃなかろうか。
#絵日記 
   普通のエアコンなら2週間に一度位は
フィルター掃除をした方が良いとか・・・
部屋を引っ越して以来、
約3年ほどフィルター掃除した覚えが無い・・・
フィルターを掃除したら超効くようになるんじゃね?
とか思ったり、思わなかったり。
思ったり。思ったり。
新しいエアコン買っちゃったけども! 
   はじめたり、休んだりしてますが、
結構長く絵日記を描いてまして、
部屋を片付けると昔のネタ帳が出てくる。
懐かしすぎて覗いてみるんですが、
あまり面白い事は書いてない。
というか、半分以上意味が分からない。
まあ、面白いと思ってたら
当時絵日記で描いてただろうしなぁ… 
   まったく出ない訳じゃないけど、
確かに減った気がする。
Gが出て困ってる方は、部屋をアロマティカスで
埋め尽くしてみては如何でしょう。
#匂いは無い 
   杖・・・
使ってる期間短かったなぁ・・・
結局一週間くらいしか使わなかった。
2千円だし・・・いいか・・・
でも、勿体なかったなぁ・・・