>その後わずか2カ月でユーザーの訪問数が1億5000万も減ったことが判明。そんなTumblrが成年向けコンテンツの規制を緩和する動き https://t.co/FMyPJtZoBV
理想論かもしれませんが、結構この精神ですよ
本気で物事に打ち込んだら結果はむしろどうでもよくなることすらあります 結果が伴えばそりゃ最高ですけども
「自分はこの程度」とか思うのは他人と比べるからでしょう そんなもん、日本中の野球やってる人が大谷翔平と自分を比べるのと同じ https://t.co/hx4uUJl85U
荒木先生もおそらく間違ってたのだろう
本当は承太郎は血縁上、仗助の「甥」
まあタラヲも「カツオ兄ちゃん」つってたしタケル殿も「マコト兄ちゃん」つってたし実兄と思ってもやむなし https://t.co/dwOIix5s2l
『となりのトトロ』サツキの作る弁当米多すぎと言われがち問題、昭和30年代の食生活を反映した時代考証された弁当だった https://t.co/a02Cpnt1Yk #Togetter
ま、時代ですな
ワイも中学の頃はドカベンとまではいかないがこんなんだった
「健康的お色気」ってなんだよ、と思ってたけどたしかにこういう言葉が似合う画像ってある
若いボイン女子が水着姿だけど、性的なイメージは感じない、みたいなことか
たしかにあるね、イラストでも