②ネームにします。
プロットを元に、引き(左ページの最後のコマ)にしたいシーンや見せたいシーンを重点においてページ割ったりコマ割ったり。
アップやコマの形は左右で被らないようにしてます。
アナログだとコマのサイズ変更とか移動したい時でも書き直さなきゃいけなかったけど、デジタルは範囲指定で変えられるのでとても楽ですね。
ちなみにこのネームがなぜお蔵入りになったかと言うと、見ての通りへしさにとは名ばかりで審神者ばっかり出てくるからですw
ネームで満足した。
極衣装描きたくないのがよくわかる下描き。
下描き時の私はペン入れ時の私がどうにかカバーすればいいやと放り出してるけどどうにかなるわけがない。
※清さに(女審神者注意)
ヤギ小屋のめぇこさん(@yggy_mayco)の水引アクセサリー・玉依シリーズが直球なデザインでありつつ可愛すぎたのでうちの審神者ちゃんとの清さにで勝手に描きました。
(事後報告済ですw)
作品交換でめぇこさんに差し上げた絵の漫画版リメイク。
めぇこさんの作品はイイゾ〜〜
仕様の相談です。
アンケートにご協力をお願いします。
1枚目→オカン加州(くそがき審神者)本丸
2〜3枚目→成長後(3枚目はボツにした途中原稿) https://t.co/7URZ5yRsj7
「初期刀の系譜」
※清さに(女審神者・顔出し)
※前半ほのぼの、後半シリアス
※後々、刀剣破壊・刀解表現が含まれるかもしれません
長くなりますのでゆっくり更新ですが気長にお付き合い下さい〜
ネーム進捗。(セリフは嘘です)
シリアスシーンなのにまたしても狐が暴走しそうになった。
駄目だぞ、今回は駄目だ。おとなしくおすわりしていてくれ。