ヴュルフェル(Wilhelm Würfel)先生。
少年ショパンが、ジヴニーの次に教わったピアノ教師。即興と技巧面で大きな影響を受けた。
ウィーンに移り住み楽長しながら作曲してる。
だけど報われずちょっと貧乏。
ショパンの出版社持ち込みはうまくいくかな
#ショパン #Würfel #漫画が読めるハッシュタグ
お題 #私のスーパーヒーロー にトライ。
だけど『ヒーロー』ってなんだろう?
憧れるようなスゴイ人って意味でいいのかな??
さっそくwiki調べ。
そのまま各国のwikiを巡回。
学問や歴史でもあり、パワーでしょ、いや自己犠牲の精神が大事とか、各国で違いがある。
#コルクラボマンガ専科 #1日4コマ
コミティアの出張編集部へ
漫画の持ち込みに行った話(15p)その2
普通に白黒マンガか、デジタルカラーだったら良かったのに、アナログで水彩フルカラーなマンガ描きは、どこで発表すればいいのか?
続きは明日20時に。
#コミティア出張編集部 #漫画が読めるハッシュタグ
『ショパン家の子どもたち』エミリアの劇
1824年、ショパン父のために子どもたちが劇を作る話。1月からの自主連載候補。
明るくて楽しいものにしたいな。
#歴史フィクション #ショパン #子ども
#漫画が読めるハッシュタグ
#コルクラボマンガ専科 #振り返りマンガ
「パンが食べたい!」32p
ラストページ😆
アナログ水彩マンガ、1週間に4pずつ制作・達成だーー!!少し自信がつきました。
お読みいただきありがとうございますー!
明日は夕方18時にまとめアップします。
#水彩絵本 #漫画が読めるハッシュタグ #ショパン家の子どもたち
「ふらっとやってきた外国人、しかも新人の楽曲を演奏するのかい?冗談じゃない」
1829年ウィーンのオーケストラは、ショパンの曲に冷ややかだった。でもピアノの即興演奏を聴いて、オケは新人作曲家の実力を認めた。
「ぐぬぬ。そりゃ聴けばわかるさ…」
#ショパン #漫画が読めるハッシュタグ
コミティアの出張編集部へ
漫画の持ち込みに行った話(15p)
ラスト3p。
「やりたいことをやる」
やりたいことをやるには強さがいる。
人と違うことが怖い。可能性の低さ。
難しい。やりたいことをやる。
#漫画が読めるハッシュタグ
ウィーン公演では楽団と息が合わず、急遽、ピアノの即興演奏をした。
集中したショパンは、本当にすごかったようだ。
客席の反応が、その証拠。
私も、聴きたかったな。
#ショパン #漫画が読めるハッシュタグ
#コルクラボマンガ専科 #振り返りマンガ
講義「クヤシイ」気持ちを5分で
コミティアの出張編集部へ
漫画の持ち込みに行った話(15p)その4
マンガ専門誌じゃない編集部も訪ねてみる。一般向け。1巻読切のエッセイ、フルカラーはいいなぁ。そういや「日本人の知らない日本語」が大好きだ。今でも読み返す。
雑学知識豊富なヤツ、好きだなぁ。
#コミティア出張編集部