面白いことがいっぱいあるのに、文章書くのはツラい💦
そんな時に読んだのが、さそうあきら先生の『マンガ脚本概論』✨思考や理論を全部マンガで説明している!
「マンガ描く人が、一番得意なのってマンガなんだなぁ」
私もマンガでアウトプットしてみよっと
#マンガでアウトプット #エッセイ漫画
🗓11月29日 夜8時の作業報告
創作マンガ『寄宿生たち』
ため息のわけは…。
ナポレオン敗北後のウィーン会議で、ポーランドは再び分割され、ヤンの街も川を挟んで東西真っ二つに分割されているのです🫨😨
📝明日は子どもたちのコントの続きとまとめ作業を。
#ショパン #歴史 #ポーランド https://t.co/iWg90OHYpN
「ショパン家の子どもたち」次回作を考え中。
夏休みに田舎へ行ったフリデリク。
手紙を読むエミリア。父とお医者さん。
#漫画が読めるハッシュタグ #イラスト
「パンが食べたい!」8p
14歳のショパンは夏休み、シャファルニャ(Szafarnię)へ行く。ワルシャワから北西に約190㎞。
同級生ドミニクの家。彼はワルシャワの学校へ通うため、親元を離れてショパン家に下宿してる。
成績優秀でおそらく良い子😊
#水彩マンガ ★毎日1pずつ週4p、制作中!
「パンが食べたい!」26p
良い子ちゃんなエミリアの小さなわがまま。
禁止されてた「パンが食べたい!」
続きは月曜夕方18時に。
1日1p週4枚制作中☺️
#水彩絵本 #漫画が読めるハッシュタグ #ショパン家の子どもたち
「パンが食べたい!」31p
連弾楽しいよね!相手がいないとだけど。
ショパン少年は自分でもムーアの歌の変奏曲を作曲した。連弾曲は生涯で1曲だけ。
明日でラスト。夕方18時に。
#水彩絵本 #漫画が読めるハッシュタグ #ショパン家の子どもたち
ひとりぼっちのヤン 30~33p。
ヤンの実父と母が正式に結婚した翌年父は亡くなり、1年後母は再婚する。ヤンは親元を離れて寄宿舎へ。ここは史実。
いったいどんな事情があったのか。
火曜日に更新。
#漫画が読めるハッシュタグ #JanBiałobłocki
前のお話https://t.co/7yB3msQ7sA
音楽は自分の心。
演奏は、心をさらけ出すこと。
少人数のサロンなら…
お客さんの顔が見えて、反応もわかる。
即興も一緒に楽しめるのに。
ショパン、外国で初の大舞台。
👁👁👁👁👁👁
知らない目玉たち。イヤだ怖い。ムリ!
#ショパン #漫画が読めるハッシュタグ
📖創作漫画『デビュー』2-5p
夏に音楽院を卒業する。
もちろん就職なんかしない。
外国で音楽の勉強をしたい。
けど、国費留学審査に落ちてしまった。
ロマン派ショパン、日常のすべてが芝居がかってる、19歳の春。
#ショパン #漫画が読めるハッシュタグ
🔠Alt includes English
「ふらっとやってきた外国人、しかも新人の楽曲を演奏するのかい?冗談じゃない」
1829年ウィーンのオーケストラは、ショパンの曲に冷ややかだった。でもピアノの即興演奏を聴いて、オケは新人作曲家の実力を認めた。
「ぐぬぬ。そりゃ聴けばわかるさ…」
#ショパン #漫画が読めるハッシュタグ