一説に拠ると所謂「二巻乙」になる作品の数は、全体の7割強にも上るそうですよ昴さん。
あと、アイリスアウトも白黒映画の〆の演出が由来なので、海外版「一巻の終わり」と言えないこともない…かも。ご査収ください。
#COM3D2
#月曜即オチ2コマ劇場
つまり毒チワワならぬ甘チワワ(ドッ)
なんとなく世界線違うみてーな設定だったんで、JK組は月オチには出してなかったけど、今後は気が向いた時にぽつぽつ出るかもです。ご査収くだハッピーハロウィン。
#COM3D2
#月曜即オチ2コマ劇場
語弊はあるけど概ねあめてゃの言う通りで、平安時代に生活習慣の変化に伴って始まった「煤払い」が大掃除の起源だとか云々。
ちな、この頃の掃除は神事的な属性が強かったそうで、汚れて無い場所を「掃除したフリ」する用の道具なんかもあったそう。ご査収ください。
#COM3D2
#月曜即オチ2コマ劇場
(※表面温度が)(※容量が)(※耐衝性が)
徐々に恒例になりつつある「月末だヨ!全員バックアップ!」注意喚起SSです、ご査収ください。実際このSSはサーモンぐらいなら炙れそうなほど発熱してるSSDで撮ってます。#COM3D2
犬の床絵を探しに行った某遺跡の近くらしい(驚愕)
ちな、徐々に布が減って堂々と肌を晒すデザインになった裏には、女は女らしく淑やかで地味な水着を着とれ!という、男性の偏見への反逆と戦いの歴史があるそうな。長くなるので詳しくはググって、ご査収ください。
#COM3D2
#月曜即オチ2コマ劇場
今日マオタソは耳の形からして猫としての品種が「アメリカンカール」と言う事を知って、真っ先に浮かんだ雑パロSS(なぜ)