ケムリイラスト再掲⑥
4話視聴後に描いたものでしょう。『ジト目で睨みつける』ヒロインに、視聴者が胸キュンするというおかしな状況。思い返すと4話は色々なネタの宝庫回でしたね。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲⑦
4話視聴のあと。
シロがラストで「ピピッ♪」って登場して動き出す。シロの全体像が適当&薄暗い中でこしょこしょ動いているので本体色がよく分からなかった…と思われる。あんな愛くるしいキャラだなんて、あの段階では想像できなかった。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲⑧
りな玉のネタなので4話視聴後に描いた…と思われます。
シロ同様に仕草や動きだけで視聴者の心をギュっと掴む愛らしさ。あと描き易い&立体化しやすいことで、ファンアートも工作班も増え続ける流れに。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲⑨
5話視聴・・・あたりのネタかな?
徐々に姉妹の信頼を得てきた頃。11話で判明するりんさんの好感度が初っ端から高い理由(要因)とは別に、わかばの人柄や活躍で打ち解けてきている描写が堪らないです。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲10
りく姉いじってる…ってコトは多分6話視聴のあたり。
なんかドMだったり可愛いものをモフモフするのが好きだったり・と二次設定がバンバン生まれた回だったような。ツチノコや独歩先生やZZやオーバークロスネタも豊富でしたね。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲11
6話ラストで『りなちゃんおんぶ』が炸裂。暴力的なまでの愛らしさを振りまく事案が発生(※個人の感想です)。
もともと距離感は近かったものの、わかばへの心配を想像させる言動にしか思えずテレビ前で悶絶していたのをハッキリ覚えています(笑)。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲12
世界樹(?)に辿り着いたところなので7話視聴後に描いたと思われます。物語の構成が絶妙で、安息安住の地に辿り着いてから…絶望の光景、さらにその先へ進む。ただ前半の旅路と明確に異なるのは根源へのアプローチがある事でしょうか。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲13
後半の旅路・8話視聴後に描いたと思います。
シロの仲間がわらわら出てきたりして、なにか変な萌えに覚醒しそうになった記憶が。動く・喋るシロを工作班の方々が具現化して驚愕と一緒に癒しをもたらすコトに。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲14
りょう姉さんをネタにしているので9話視聴後くらい?に描いたと思います。12.1話が待っている事を、あの時点では知らなかったのでどうやってネタにしようか考えながら描いていましたが、12.1話後は考えなくてもネタが溢れてくる状態に。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲15
9話視聴あたりに描いたものでしょうか。
自分のアレな感じのやつを読まれる恥ずかしさ。嗚呼。
この辺でりんさんの内に彼女たちが居る事が視聴者に示されて、10話・11話のりりの話へ繋がる情報開示の巧みさはスゴい。
#ケムリクサ
ケムリイラスト再掲16
10~11話視聴後に描いたものですが、最終話までの時間に耐え切れずボケたりラブコメったりしながら1週間を待っていたのが見て取れます。
#ケムリクサ