(というか開示請求ってなんだよ…ちょっと感想言っただけでそんな…)
中山さんは本当にちょっと感想言っただけのつもり。だけど巻き戻って「本気モード」の書き込みを見ると「制裁を」「音楽は聴くな!耳に毒」「ヌーヌーの裏の顔」「社会から抹殺」である…。
#しょせん他人事ですから
「ぶちかまそうと思ってるんだけど、いつがいい?」
「もういつでもダイジョブデス!」
仲良くなってる?(笑)
#しょせん他人事ですから
「よければ、どうぞ!」
ごあいさつのドーナツ持参で相談にきた黒川さん。保田弁護士が甘党ということを4話の喫茶店での様子で見抜いたのか、なんたる策士。
ちなみに相談には手土産あってもなくてももちろん普通は対応変わりません…が保田さんは果たしてどうかな…笑
#しょせん他人事ですから
「何かきっかけがあれば、過去は掘り起こされるからね」
《僕は忘れないからっ…
世間は忘れてくれよっ!》
黒川さんは事件後に走り始めて、原作マンガではぽっちゃり→スリムになりました🏃♂️➡️
#しょせん他人事ですから
優希「クソ弁護士!」
加賀見「なぁんですか!?あれ!」
保田「ま、子供だから未熟なのは仕方ないですね〜」
保田「彼がまともな大人になることを、祈るしかないですねぇ」🙌🙏🙌🙏
加賀見「反省しますように!」🙏
「他人事」掛け軸にクセつよ祈願🙏
#しょせん他人事ですから
「鏑木さん。あの時ケガさせてしまってごめんなさい。僕は自分のことばかり考えてきた。何よりもまず君と向き合わなきゃいけなかったのに」
「私もごめんなさい!酔った勢いで私からケンカふっかけたってわかってた。わかってたのに黒川くんは悪くないって言えなかった!」
「謝るのって難しいね」… https://t.co/eqOkwNx2CP
「訴えられたくないから謝るだろうけど、やっぱりたかがツブヤキって思いじゃないかなあ」
原作マンガの中傷者のひとり「第200代内閣総理大臣うんこぷりぷり」さんはドラマ不採用。(そりゃそうだ)
#しょせん他人事ですから
「保田先生。実名で報道される場合とそうでない場合、何が違うんでしょうか?」
「よくわかりません。一定の社会的地位がある人は実名報道されやすい傾向があります。けど警察官が逮捕されても実名報道されないことが多いようです」
「すごいこと言ったわよね今?」
#しょせん他人事ですから
優希「ぜ…絶対に…?」
保田「そう!親バレは!避けられまっせん!」
「だって弁護士に依頼するのには両親の同意が必要だから。未成年は法律行為の権限がないからねぇ!」
「そもそも?回答書5万円くらいかかるけど、君払えるの?」
「そっから先はもぉっとかかるけど、大丈夫そ?」… https://t.co/0qDySorwoq
\🥷敵は千鳥の故郷!伊賀忍び🥷/
信長と忍び千鳥の天下布武『#信長の忍び』第19巻が発売です!
🔸天正伊賀の乱
🔹荒木村重の末路と妻だしの最期
🔸信長と顕如の十年戦争ついに
🔹退き佐久間に衝撃の報せ
見所いっぱい大ボリューム!
敵の伊賀忍び「忍術上手十一人」のキャラ立ちが楽しすぎます✨
「300万でしょ?私は黒川大樹ってありふれた名前だし大丈夫だと思うけど。マジメだねぇ」
「君は僕を受け入れてくれた。けどそういう反応ばかりじゃないから。消しておきたいんだ」
おおらか妻に救われる黒川さん。そんな家族に嫌な思いをさせたくないから…。
#しょせん他人事ですから
「前科や逮捕歴を消すって裁判でどれくらい認められるものなんですか?」
「前科や逮捕歴は消せないよー?消すのは記事やツブヤキね」
なんてことない日本語表現についてのワンシーンだけど、なんか妙に心に残る一言。
「前科や逮捕歴は消せないよ」
#しょせん他人事ですから