「今あなたの前には3つの扉があります」
原作マンガじゃ手作りプラカードなのに!映像ズルい!宇宙の果てまで続く階段とか!
木下さんの家に入っちゃうのもいいですよねえ。
#しょせん他人事ですから
「お前のプレゼン資料、実によくできてたぞ。いや〜お前伸びたな〜!」
ぐああ…小手さんがうますぎて心臓が痛い…!
小手さんのキャスティング発表時のコメントもここでぜひ改めてご覧くださいませ。
#しょせん他人事ですから
「だって、人が不幸なのって楽しいでしょ?」
「安全な場所から人を傷つけて快楽を得ている」
「僕達もそれを見てなんだかんだ楽しんでいる」
「誰でも心当たりがあるはずです」
演説の緩急メリハリ、そして最後のアップカメラ目線のインパクト…鋭さよ!
#しょせん他人事ですから
「だから言ったでしょー? しんどい〜って」
うざっ!(笑)
#しょせん他人事ですから
アニメ『信長の忍び』今夜もご覧いただきありがとうございました!今週の「泣く泣くカットネタ」はこちらなど!コミックス6巻より☆
そして……織田家随一の勇将の壮絶な戦いが始まります!そのとき千鳥は……乞うご期待!
#信長の忍び
「一千万円とかでもいいですよ〜」
原作マンガじゃ「一億二億」!
勝った!(何に?)
たしか請求額に応じて印紙代だかが高額になってくので、一億請求するにはかなりの費用がかかり、そして高確率でムダになります。
#しょせん他人事ですから
「おっさわがせしてま〜す」
「旦那にバレ、近所にバレ、友人にバレ、破壊力メガトン級ですね…」
小躍り(?)する保田さん。足運びのステップがただの弁護士じゃあないぜ…。(もちろん原作マンガにはありません笑)
#しょせん他人事ですから
「ニノミーが担当なんだ!ラッキー♪」
強制執行の執行官は指名できないようですので、誰が担当になるかは偶然みたいです。
#しょせん他人事ですから
保田「それ、君の話だよね?」(マジボイス)
↑保田さん…!怖い…!
優希「親にも絶対バレたくなくて…」
保田「絶っ対に親バレしまぁああああああああああああああああああああああっっっっっっっす!!!!!」🫵(デカボイス)
↑保田さん怖いですって(笑)
#しょせん他人事ですから
「先生!また一人で全部🍩食べましたよね!?」
「ん、食べたね」
「もぉおおお…事務所の名前、保田お菓子大好きセンターとかに改名したらどうです!?」
「ざんねーん!法律事務所っていう文字を入れるようルールで決まってるもんね〜!」
これが大人のケンカだ!(笑)
#しょせん他人事ですから
原作マンガにあるシーンでいえば、コミックス4巻収録「なりすまし編」のオープニング。
ツブヤイターに保田さんのなりすましアカウントがあって…というシーン🕊️
画像はツリーに続きます。
#しょせん他人事ですから