[AI漫画家ゲームエンドのお知らせ]
ChatGPT…プロンプト一発でここまでいけるのか🤯🤯意図通りのコマ割りちゃんとできてるやん!
*ただの釣りキャッチだよ!でも言われたらムッとするのわかるよね!言わないようにしようね!約束だよ!
1/6
(プロンプトリプ欄に載せておきます)
Sora2
え!?漫画いれたらアニメになった
絵コンテもいれたらアニメになるってことだよな…
(元の漫画もできたアニメも超適当です。意味はありません) https://t.co/6L9TuffFgD
ジャンプルーキー、ラブコメのAI漫画で現在5位です!
Nijiの唄というタイトルでショートを三話ほど載せたところです。タイトル通り、Nijijourney使ってます😂
コメディよりも結構しっとり系の話ばっかなんですが、実はネーム作りはかなりLLM入れたワークフローで作ってます。… https://t.co/VGFWtTjIrP
nano-banana
Reference2Manga
キャラの一貫性保ちながらコマ割りごと生成
コマ割りの指示はもちろん100%守ってくれるわけではないけど、だいぶ調子いい感じ!
GPT4oプロンプト一発劇場
ジョルディランゴ・ジョッチェリーノ
1/2
漫画のネームの部分ですが、Difyとv0使ってコマ割りコンバーターをつくっています。
一発でコマ割りを出す!コマ割りの推敲のためのツールっていう感じです。
1. エピソードの流れを固める (Dify+Notion)
GPTの画像生成、input fidelityのおかげで画風のOpenAIくささ減ったし、ポン出し漫画も描かせやすくなった https://t.co/H2ICn65bVE
GPT4oプロンプト一発マンガ劇場
インパクトドリルマン
1/2
1年くらい前は漫画がメインでした
今nano-bananaがあるから超絶作りやすいんだけど、やりたいこと多すぎて手がつけられない🤣
ちなみにジャンプルーキーでラブコメ1位、総合2位くらいまで行きました!
気づいたら・・・Xの収益化できてました。
でも、これマジで実力じゃありません。
恥ずかしながら漫画アカウントとしてXはじめたばっかのとき何したらいいかわかんないから適当なとこにコメントしてたんですよね。
その適当なコメントがインプ稼いでました。
はい、つまり、私はゾンビです。… https://t.co/o2WF3g4buH
noobaiでコマ割りポン出し漫画ができそうとのことだったのでやってみました。(プロンプトはAltに)
プロンプトなどもっと工夫することはありますが、まあ漫画まったく描かない人は楽しいかも?変に個別に生成してがっちゃんこするよりはよっぽどクオリティ高いと思う。… https://t.co/1nLru6rWp5