私の昔の本晒しますね…お世辞にも上手じゃない。ジャンル内で神が隣のスペースに居て縮こまっていた。でも描かずにはいられなかった。今でもそんな飛び抜けて上手ではないけど、自由で楽しいから続いているの一言に尽きるので、どうか、自由に楽しんで欲しい…
「流るる」がまだ4年前の本だったことにちょっとびっくりした。忘れてた。半助が採用される場面とか伝蔵が髭を伸ばすようになった理由とか半助が山田家を出る時とか。すっかり忘れてると読み返してもなるほどーってなるな。
11月27日十忍十色新刊 伝蔵←半助前提の半助本「湿惚り(しっぽり)」A5/24P 街で伝子に声をかけた半助。しかし伝子の様子が…?何でも許せる人向けのちょっぴりしょっぱい話。
全体ではこんな感じでした。
ありがとうございます!
#私の絵柄で見てみたい忍たまキャラっていますか