スマホよりデカイマスコットを演じるカードキャプターさくらのケロちゃんに感銘を受けたので、
スマホの持ち主よりデカイ、意思をもった携帯ストラップを描いたよ
肉体がある以上、涙でるしホットドッグ食うしおならでるけどAIはそれができないって尊がゆってた
(補足説明)パンドールちゃんと鴻上了見は、人間の遊作を、にとたんが大きくなった姿だと思って、にとたんを飼うように遊作を飼ってました
いつも遊戯王の主人公の声低めだから、
緒方さんみたいな高めの声でもいいんでないか?
だってゲームの王様なんだから子供でいいと思うんだ
ロボッピ「ご主人サマの相棒の座はロボッピがいただきです!」
Ai「ぐっ…じゃあ爪!カードを持つ手は美しくあるべし!遊作ちゃんの手の爪にやすりをかけます!」
主「プレイメーカーの時は手袋状態なんだが…」
1年目のころなんかは、なんやかんやで主人公と財前葵(ブルーエンジェル)ちゃんが仲良くなるんじゃないかな?って思っていました。
今思うと、無理矢理結婚させられるヒキガエルがあのカエルだった場合コメディにしかならないから、カエルルート入れればよかったかもしれない