続テデ谷さん。少し下ネタ注意です。男が多い環境育ちのため、好きな子との同居生活にどぎまぎ谷さん。この二人はテディベアになる前はお互いの気持ちに気付きながらも一歩踏み出せなかった両片思いという設定です。(あむあず
あとこれはツイッターの更新音が自分のお腹の音だと勘違いして恥ずかしくなる看板娘と時々デリカシーがなくなる看板息子。(あむあず
もう介入しようのない相手の辛かった出来事に対して、その過去に行って励ましたいとか抱きしめて慰めたいだとか感じてしまうのはそれはもはや……なのよというお話を書きたかっただけの漫画。
あと人から思いがけずいい言葉を貰ったらその言葉に見合う人間になろうと思っちゃうよねって
(芹環
続き。いのすけ視点。
伊アオ、炭カナ、ぜんねず。
皆少し大人になってる感じで書いてます。自分の力で生きてきた自負のあるいのすけが、自分の力では思い通りにならないのにそれを失うと自分が欠けてしまう確信がある気持ちを持ったら大変だろうなあみたいな感じでかきました
エア無配になります!
イベントお疲れ様です!
左側の漫画はほむらさんからネタを頂きました!
右側の文章は読むだけ時間の無駄です!ごまふさんとさくらもちさんすみませんでした!
(あむあず
クリスマスカード撮影(あむあず
関係ない話ですが、カメラマンの人ってイラストを見た時に撮影するなら大体どの角度から撮ってるかとか考えたりしてそう。