「夢で逢えたら」
全話見せに挑戦中🤛
第21話 ③
浜岡ちゃんが可愛いお話💕Ⅱ
続きはまた明日😁
新作「夢で逢えたら✨Neo」もやってる!
👁🗨昔の雑誌を紐解くシリーズ?
1998年4月
ビジネスジャンプ346号
「夢で逢えたら」100回記念
巻頭カラー
表紙 富田安紀良先生
ほっといてよママ
猿渡哲也先生
あばれブン屋
弓月先生甘い生活 健在
本庄敬先生 SEED
Windows 98が発売された年💻
雑誌衰退の音はまだ聞こえていない時代でした
「妹~あかね」はレイが登場してからフォーマットが完成し非常に作りやすい作品になりました
私のメンタルがやられてしまって終了することになってしまったのですが、今思うと少し残念です
「妹~あかね」新作コピー本も用意しています
来週23〜27日まで
心斎橋で個展を開催
https://t.co/UbevvgCssi
夢で逢えたら 第2話から。
連載作品にとって第2、3話は実はなかなかの鬼門。
逆を言えば、そこをすんなり通れる作品は良作でヒットの可能性も高いのではと…。
夢逢えはサクサク描けました。
30周年の記念イヤーなので新作の同人誌を描き下ろしました。
2月25日コミティア147にて販売します。
個展も終わって、しばらくは特にトピックもつぶやくこともないので、自分の作品アーカイブでも流していこうかな。
これは1987年私の初めてのYGデビュー作、「CHI•GU•HA•GU」の第1話から。
Kindle版は当時のYG掲載画像をそのまま使わせていただいております。
https://t.co/0cyp7ceN6O
「ノエルの気持ち」の
原型・プロトタイプ作品でビジネスジャンプ増刊『BJ魂』に掲載された漫画
『エールを君に!』
全49ページ 長い!
長くて、これは同人誌にはできないなぁ。💧
これ。
孫が生まれたことを漫画にしたものを、オーストラリア人の娘婿がみんなに見せたいと言って翻訳~加工してくれたものです。
「夢逢え✨Neo」に英語翻訳をつけてInstagramでアップしようかなと考えています。
その場合、画像は反転しなきゃだめなのかな?