創作活動、楽しいことだけではないですよね。でも、楽しさも嬉しさも「場」があってのことだと思います。大変な中、今回このような「場」をネット上で作ってくださったスタッフの皆様、本当にありがとうございました!
#エア名古屋コミティア56 #名古屋コミティア @nagoya_comitia
天神コア、なくなっちゃうんですね。「レモネード BOOKS」の3巻に1コマ出てるんですよ。
https://t.co/inyM3saIkP
【C100新刊】「メアリのカンバス」B5/ P54
ヴィクトリア朝を舞台に、絵が得意なメイド、メアリさんとご主人様との交流を描きました。解説は村上リコさん(@murakamirico)。どうぞよしなに。
・ BOOTH
https://t.co/RNSVx1JCqT
・とら
https://t.co/fYYAXY5qP0
・メロン
https://t.co/SShLjlKfBG
「恥ずかしそうな…(略)」、胸の大きさだけ極端に違う、双子の女の子の青春ラブコメディを描きました。久々の商業誌掲載作品です。よかったら読んでやってくださいね〜。ご感想もいただけたら嬉しいです!
「艦これ」パロディ「赤城さんとおにぎり」。
同案多数な気がする上、ゲームとアニメの設定がちゃんぽんですが、せっかく思いついたので。
先月電書化された「白のふわふわ」という読切まんが集に「カエルBOX」って作品が載ってるんですよ。引越し挨拶にカエルまんじゅうを持ってきた女性が、お隣に住んでいるおしゃべりなカエルとしりあいになります。 #カエルの日
https://t.co/pXyPPiG7Cb
名古屋に行って平野耕太原画展を見てきました。けれんみがすごい。粗密のバランスがすてき。ドリフターズの原画はみずいろ鉛筆のトーンのアタリが見えないの多かったけど、ご自身で貼っているのか、アシさんがすごいのか、単に薄くて見えづらいのか…。