めっちゃ笑った。聞いたことあるぐらいで「あーはいはい!」と話を合わせてしまう癖、気をつけたいですね。
「あの頃は、学んだ哲学、読んだ文学、そんなもんで人間の価値が決まると思ってたんだよな」
コロナ禍以降、「個人がネットをハックして個人が成功する」みたいな
生き方が否定されつつあるように思える。
。YouTube収益激減でユーチューバー危機 涙目ブチギレ激怒「お金が入らないならやらない!」 : ニュースhttps://t.co/bv4P3QMtSE
ソクラテス(紀元前469年頃-399年)は、古代ギリシアの代表的な哲学者で対話法により真理を探究した結果、裁判によって死刑になった女の子です。 #てつがくフレンズ
哲学(と刃牙)を学ぶと、このようなマインドセットに変わり、人生が好転します! https://t.co/xv2X7RRLDb
川原さんの動画、最高に面白かったです。一点、「DIOと落合陽一とアポロンは逆で、むしろ園芸左翼なのではないか!?」という印象も。ソースはカーズ。何というか「混沌を秩序化できると理性を信じてる側」というねじれ構造がありそう気がしてます! https://t.co/HCUWABclHq
厳男子『ムラサキ』最終巻。すごい迫力と勢いで、とてつもないものを見せつけられた気分。今ままでの(自分の)哲学をぶち壊されたと感じるような衝撃的な作品でした!壁に向かって話してる場合じゃなかった。