去年の7月に描いたネームの一部。
サイコパス×復讐×恋愛みたいな内容。
めぐる未来で既にやった要素が多いのと、物語の結末が全く浮かばずボツに。
ただ、久しぶりに読み返したら全然悪くなかった。
ドラマ「#めぐる未来」最終回の感想!
文章では上手く感想がまとまらないので
漫画で描いたら、結局まとまりませんでした。
【第1話の幻のネーム②】
キャラの設定も徐々に固まりはじめ、話の大筋も現在とそこまで変わらず42p分描いたものの、いまいち面白くなりませんでした。
悩んだ挙句、「鳴海の誕生日」を話の軸にしたことでようやく現在の形になります。
『卵と鶏』第1巻は現在発売中です。
https://t.co/sySVfjGLCT
ドラマ「#めぐる未来」9話
会議室の場面終盤の照明は、漫画にあったプロジェクターの名残りではないかと勝手に思っています。
拘りを感じますし、観ていて嬉しかったです! https://t.co/PKALesUJwy
『卵と鶏』幻の第1話のネームです。
慶は完全におじさんで、鳴海は千晴という名前でした。年齢も35歳で、今より年齢がだいぶ高いですね。
当初は子どもが欲しい女性という設定でした。
拓朗は英二という名前で、DV男ではなくモラハラ&浮気男でした。体を鍛えたりもしてません。