まだ全部背景ペン入れ終わってないですが、前半だけでも23日(関コミの開催日)にUPできるように仕上げていってます。どのトーンを貼るかのメモが見当たらないので、多分これやったと思う…でやってます。
#白い竜のおまけ
後回しにしてた食べ物シーンのペン入れしました。(線のはみ出しは、また後日修正します)
いざ描いてみると、食べ物描くのって難しい…
ごはん漫画描いてる方ってすごい… #こさけけ
背景ペン入れ10ページ目到達。もっとサラっとしてて、こんなに背景を描く予定じゃ無かったつもりなんだが……日常生活を描くのが好きなのかしら…背景描くのは苦手なのに…#こさけけ
人物トーン51ページ到達。どの柄にするかを決めるのに時間が掛かりますが、決めたらどんどん貼れるので進みます。とってもダサかわいく貼れたウィルさん。スンッとした人は社長のスタイリストのアレックスさんです。もうちょっと黒い服に変更するかも。#りんご畑恋
背景下描き108ページ。後半になると以前描いたシーンを参考に描けばいいから、少しペースアップできる気がする。でも前描いた背景だからこそ、この距離感で良いのか…?という困難もある。家全景はコピペできる!デジタル作画ってこういう所が素晴らしく便利。#りんご畑恋
はぁ~~~背景(建物)描くのが苦手だ~~~!!!
「冒険者ギルド」と明記して、冒険者ギルドである事にした。#双子の弟子と悩める師匠
りんご畑恋、作画作業を再開し始めました。今日は人物ペン入れ1ページだけ。久々のデジタルペン入れ、準備号描いた時にちょっと慣れたはずだったのにもう忘れた…これから描きながら慣れて行くとします。#りんご畑恋