ひろしメシ、初期は割とシンプルに描いててあーなるほど野原ひろしだねと分かるんだけど、なんでこう……リアルというか描き込み量を増してしまうのだろうな。いやシンプルこそ難しいってのも分かるが。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『K2』の無料分が更新されたぞー、と思ったらこの村オビ=ワンいません!?(※右下)
https://t.co/cqM23XkEG5
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この間カードゲームに興じていたとき、まだ不慣れな友人に別の友人が「手札にそれがあるならむしろコレを使った方がいいよ! ホラこの効果と組み合わせると強くなるんだ! それから」と親切心から助言をしすぎていて「よせ! お前は今あの黄蘭青になりつつある……!」と制止する一幕がありました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
姐切の仮想空間は「ラブデスター実験がなければ、ミクニとしのは結ばれないままそれぞれの道を歩むことになる」という可能性を示唆してもいるのだ。時に人を狂わせ、時に人を愛へと導き、時に勝手に発狂する奴もいたけどさておき、様々に被験者たちの人生を変えたこの実験を経て、二人の行き着く先は。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『鉄鍋のジャン』の大谷日堂みたいなのが出てきたと思ったら、徐々にこのおじさんなりの矜持や悲しい過去も見えてきたんだけど、ほぼ絶縁状態の息子に執拗な嫌がらせしてるし大谷の方が小悪党として一貫してるぶん好感が持てるなあと思いました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
百目の辰、辛口で厳しいなりにいい人なのかもしれないな……と思いながら読んではいたんだけど、仕事にも勝負にもプライベートにも全力で手を貸してくれるめちゃくちゃなド善人で感服しちゃったね。