#年末年始は歴史創作を楽しもう
兄弟と飯野の大銀杏(再掲)
リプに漫画が続いてます
(2/5)
位牌の傍に五人のこと
(江戸から帰ってきて薩摩言葉で話す伊勢貞昌いたら可愛いなとかそんなのを考えつつつ…20年も離れちゃうとどうなんだろうねって今の我の心境と重なる)
薩摩言葉があまり正確じゃなくてすみません…
#いい風呂の日
鶴丸城(鹿児島城)を作るにあたって趣味の部屋ばっかり作って風呂作り忘れるという忠恒さん。
そんな忠恒さんの出身現在のえびの市は温泉の街。義弘も浸かったと言われる温泉が今もあります。
ってことで、温泉に慣れてた忠恒ならお風呂を作り忘れてもしかたない?っておはなしw
売り物なのでセリフは一応隠す。
ひょーぶとか呼ばない世界線
コミティアと通販予定。
読み返して思ったけどイマジナリーラインも考え出すと難しいね