三女から初めて貰ったバレンタインチョコを食べられないままカビを生やしてしまった義久様ってのを描こうとおもったけどあまりに突貫過ぎました……。
義久は3回初めてを経験しております(語弊)
どうしても杉の馬印にオーナメントを飾り付けてみたかった……。蹴鞠の鞠と茶入れのオーナメント、あったらいいなw
朝から構ってちゃん見たいなタグですみません。どちらかと言うと自分の絵の良い部分をのばしつつ、たりないものを探ろうと思うのでよかったら教えてください🙏🙏🙏RT
#私の絵の良い所を教えて
乱世の鬼を抱いて逝く人
家久公旧暦ご命日なので。突貫なのでまとまりがないけど💦ここでの戦は島原の乱のこと。語りかけてるのは貞昌さん(うちの創作貞昌さんは忠恒を赤ん坊の頃から知ってるので、ほぼ保護者)
というわけで、死後自分の位牌と家老5人の位牌を並べてねの遺言を斜め解釈してみた。
島津久保・忠恒兄弟推しアカウント
(ひさやす・ただつね)
戦国島津ファンタジー描きたい。
あ、11月7日は忠恒さまのお誕生日なのでよろしくお願いします…I˙꒳˙)(オイ)
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
前に描いたやつをペン入れとベタと何となくトーン入れてみた。
忠恒と鶴丸城と蓮のだったらいいな…的なお話。
1606年くらいのお話(パパどうしたん?て描きながら一人で色々突っ込んでたけど、気にしない)
島津大河夢だねえ(3年前かこれ)
最近の大河の傾向だと、ただの壁にはならないのかな(忠恒くんには忠恒くんの正義があることを描いてくれそう)だけど主人公の頭を悩ませる存在であることには違いない(色々な意味でw)
忠恒くんの大河主役はきっとないので(涙)端での扱いを大事にしてもらいたい願望
弟の忠清を当主にしようとしてるんじゃないかって不安煽り立てるような不届き者がいたらしいのは本当のようで、義弘は忠恒あてに起請文を送っている。
このあと忠清くんから遺書みたいな手紙が送られてくるんだけどツライ……。
#歴史創作
飯野のイチョウと兄弟(再掲)
(2/5)
久保と忠恒兄弟の幼少期妄想。お互いが支えになってて仲良しだったらいいなって。
万寿丸→久保
米菊丸→忠恒
#歴史創作