61.PFNW。ゆるく参加していたら、思わぬ所で交流が生まれて思っていたのと違うところに着地した企画。己の力不足で、交流を返してくださった方には色々負担をかけていたのではないかと_(:0」∠)_ 推しはゾー爺様と餤鶏さん。お二方なしでは物語を紡げませんでした。ありがとうございます!
80年代後半、同人印刷でシール(B5)を作れるようになりましてな。基本白のアート紙で印刷基本色インク(8色ぐらい)で絵は自分で切り抜かねばならない仕様。
大友出版さんだったかなぁ?(みにこみ館だったかも)
こんな色単色(画像は記憶で作ったので実際の色とは違います)
出すタイミングがズレてしまったのですが、己の初『まんが浪人』はこの本でした。当時珍しく昔漫画のオムニバス収録本を出していた大都社さんのコミックヒーローシリーズ。この一冊目が作家自伝集でしてな…
漫画編、其の二。なかなか最後まで描けないままであかんなぁと思いつつ…
#ピクファン過去絵を貼る流れ
己の使っているブラシを書き連ねてみました。クリスタ版は多々あるのにフォトショ版がないのは寂しいので_(:0」∠)_ CS5までの対応ブラシばかりなのでデータは古い目…
#おすすめペン #photoshop
進捗どう?
400dpiでの線入れ終了。44/44!
次は600dpiに変換する際に線画を二極化して仕上げまで持ってく作業に移行。ピッチを上げてサクサク進めたい_(:0」∠)_