5-5ドラム缶ルートの勧め
長門陸奥駆逐4では索敵きつくてタッチ特化できないとお嘆きの貴方!ドラムルートをすこれ
・電探未改修でもタッチ特化装備積みやすい
・航巡は道中夜戦は重巡の回避補正、ボスは噴進弾幕で生存性が駆逐より高い
・半面駆逐4ルートの最大の利点である消費の安さは若干失われる
E5-2第二艦隊
ぱっとみどちらもCI艦5隻並べて火力出るように見えるけど、中身は全く違う例
過去の自分含めて前者でも十分殺意高いと思い込んじゃってる人結構いるわね
割り前5-5編成
索敵係数2で66.66
制空139でヲ級マスギリギリ均衡ボス劣勢
タシュ2種シナジーでノーマルヨ級に対してT不利大破状態でも3発で確殺
夜戦は上3で随伴蹴散らして下3で南方撃破想定
支援ありあり
正直Wレ引いたら運ゲーなので攻略は上、任務はゲージ破壊後推奨ですね
あいりすサン式4-5編成に彩雲載せる場合、岩井爆戦が必要だったのが今回のイベントのおかげで火力削らずに彩雲積められるようになって嬉しい
ただ流星改(一航戦/熟練)じゃないから先制対潜できないのがね
更新はよ
現状の6-2回し
NTタッチ編成はバルジ駆逐採用のためザラ夜連撃維持
索敵調整編成は雷巡駆逐のレベル差による索敵値のバラつきを駆逐の3スロ目で調整する感じ
安定感はNTのほうが若干上っぽい
4‐5亜種
あいりすさんのNT編成パクりつつ低ボーキ昼S率↑を目指す
道中撤退なし12周とれたので掲載
昼S 7/12(有利2/2 同航1/3 反航4/6 不利0/1)
ボーキ消費 最低115 最高210 平均146
S率は上振れ引いた感ありますがボーキ消費は毎回これくらい