おやあらま ワカルスカーフ 風に乗り
猫の親子の 手助けをして
ワカルのスカーフ。まるでピンチの声を聞くと参上する正義のヒーローみたい。
今回も少々時間がかりそうですね。
#今日の夜廻り猫
夜廻りの 猫が訪ねし 若人は
子を喜ばす サンタクロース
あ、このお話、丁度1年前だったんだ。
けーた兄ちゃん。今年は3人分になるけど(単行本1巻の扉絵参照)、今年もサンタ役、よろしくね(^^)。
#今日の夜廻り猫
ク リスマス
リ ンリン響く
ス ずの音を
マ つ子供らに
ス てきなギフト
今日はクリスマス題材の縦読み31文字がでけたっ!
私も64話の平蔵さんと同じ気持ちで今年のクリスマスを迎えます。
#今日の夜廻り猫
平蔵と 話すしづさん 足元で
すりすりをする 重郎がいて
今日、改めて192話を読んだところ、重郎、ご飯をいただくまでの間、しづさんの足元、親愛のすりすり(なのかな?)をしていたのですね。かわいい。
#今日の夜廻り猫
半纏の お礼も兼ねて 猫救い
平蔵流の 御恩返しか
ラミーさん、縁あって永沢家の一員になって今日で丸1年。
その間、彼女ならではの様々な心の涙のドラマがありましたね。
(添付画像は改訂前のもの)
#今日の夜廻り猫
冬の夜(ヨ)に 吾を拾って 味噌落とす
吉田一家よ いつかは返す
深谷ファンにはお馴染み。あの一家と平蔵さんが夜廻り猫でコラボ。
平蔵さん、その後、無事、味噌を返すことは出来たのでしょうか?
#今日の夜廻り猫
古新聞 収集の場で ふと出会い
仲良きご縁 ここに始まる
永沢家、1年前の本日、夜回り猫初登場。
この出会いがラミーを迎える伏線となり、後々、様々なエピソードが生まれる礎になったのですね。
#今日の夜廻り猫