(4/5)犬は無事です。アクションもなんとか描こうとしていました。ページが飛び飛びで読みづらくてすみません。メテオラの髪形はこの人から持ってきました。
「村の仮装祭り」(再掲)
双子吸血鬼のお話から。
そしてお祭りを楽しむレゴギム。
今新しいのが描けないので、私が18歳の時に初めて「コミックビーム」に投稿した漫画の絵を載せますよ。見せたがりなのなので。2.3枚目は8年後。それを同人誌にした時に描いた漫画。間で漫研の人達に刺激を受け、アシスタントで勉強させてもらいました。
主人公はウナギサイズの竜に変身します。
夫は婚活中のこの言葉を実行してくれました。
ありがとう。
今は介護福祉士で一家を支えてくれています。
婚活漫画はこちらで読めます。
https://t.co/izJ7KSsaAt
今お見せできる新しい絵がないので、昔投稿しようとした漫画を。
駅員さんが切符切りをしていますよ。
漫画を描きたすぎて他のコマのペン入れをする前にトーンを貼っています。
落ち着いて。ネームも途中なのに描き始めると失敗するよ。と当時の自分に言いたい。案の定仕上がりませんでした。
すごく昔の投稿漫画の一部抜粋。(1/2)
クリスマスだけ物を浮かせられる力のあるお父さんと、
物を浮かせられない娘のお話です。
「かっこよく物を浮かせたい」が先行しすぎて
人物の掘り下げがうまくいきませんでした。
(2/2)
微妙な投稿漫画はいろいろ描きました。
これも持ち込みしましたがだめで「原稿持ち帰りますか?」と言われましたよ。
描いているときはわからなくても、後になればわかることもあります。
育児の漫画はニコニコ静画とpixivに載せています。
たまに読み返して、子供達が小さかった頃を懐かしんでいます。
ニコニコ静画
https://t.co/vkd7lTDAQq
pixiv
https://t.co/HSpXX7eGOM
Red String Translationsさん@RS_honyaku
が
『エルフ夫とドワーフ嫁』のジャンプルーキー!版を英語に翻訳してくださいました。書き文字も楽しい素晴らしい翻訳です。ありがとうございます!(掲載はジャンプ+の許可を得ています)
『The Elf Husband and Dwarf Wife』(1/5)