【C97冬コミお品書き】
・新刊は2つ(ゲゲゲの鬼太郎、ジョジョ5部本)
・「水木創作小話2」は鬼太郎茶屋での出禁後を描く「その後の妖怪オフ会編」、原作ぬらりひょんとのアホな再対決など約1/3が描き下ろしです。当日は宜しくお願いします!
Pixivでのサンプルはこちら→https://t.co/4pCVQQjsQE
助野先生の漫画を画風変換して二次創作してみました。
水木しげる先生風で
「先輩が僕を殺(ト)りにきてる」
#先輩が僕を殺りにきてる
水木しげる先生風で
「僕の心のヤバイやつ」
画風変換でちょっとした二次創作をしてみました。
3巻購入したのですが市川が鬼太郎イジりにあう個人的に激推しな話が収録されてなく…ツイッターでのオマケ漫画もいつか紙媒体もしくは電子での収録をお願いします…https://t.co/ASOpQiwKH7
#僕ヤバ
「ぬらりひょん&朱の盆」は原作漫画のゲゲゲの鬼太郎には登場しない、というのは分かった事だけど、じゃあ朱の盆単体でも水木しげる作品には登場しないのかな?と思ってたらあったあった。
「小学一年生版カッパの三平」に登場。コミカルで結構可愛い。
他の作品にも登場してないだろうか?
@michael000Q カヨコ・アン・パタースンが矢口にビンタしてるのは描いたことがあります(石原さとみさんに怒られそう)
「より抜き田中ゲタ吉漫画祭り」(1/5)
その1「典雅付喪神」
その2「ヤカンズル事変」
その3「妖怪レビュアーズ」
その4「お留守番ねこ娘」