『孤独のグルメ』の 2巻。よくネタになる序盤と違って微妙に記憶もあやふやだからいつ読んでも新鮮な気持ちで読める。
鳥取市役所のスラーメン。せっかく鳥取市まで行ったのに食べるの忘れてたな
「(ご飯が) こわい」ってご飯が固くなったやつを言うんじゃなかったっけ?って思ったが、おこわも元は強飯 (こわいい) だったのね。今のおこわとはまた食感が違ったのかな。
そういや『ドラえもん』の「怪談ランプ」でママが言ってた「七日前のごはんだったからこわい」が子供の頃わかんなかったな
隣のおっちゃんが馴染みの地域猫が事故で死んじゃったって泣いてる。話が進むにつれて「ウチの猫」くらいの勢いで語ってるのでかなり可愛がってたんだろうな。病院にも連れて行ったようだし。
「タバコ吸ってもいいですか?」と断りも入れてくれたのでかなり良い人だ。熱い語りが染みるね
地方ニュースで鳥取砂丘のハロウィンイベントの話題をやってたが「トリック オア“トットリ”ートがトリックオアトリートになった」という世迷言が聞こえた気がした
ちびっこ鬼殺隊の話を聞いてからぼんやりと考えてた鬼滅世界に転移してしまったちびっこ鬼殺隊の話。
どうあがいても『漂流教室』になる