ポパイ刑事が死ぬ 6話前の野球回でポパイがいないことに読者が初めて気づくんだけど、ここからポパイ回まで説明が一切無いのもすごかった
そもそも人を殴れないトーマはここから様々な組み技格闘技を身に着けていくわけだけど、このあたりの絵が実に美しいのでこのあたりだけでも読んでほしい
軍鶏 - たなか亜希夫/橋本以蔵 / 第184話 「興道舎」 | コミックDAYS https://t.co/1Qm0kpOKjW
第五試合
高原トーマ (元バレリーナ) vs ナルシマリョウ (空手)
親殺しの少年が少年院で修めた空手!その少年の前に立つためにバレエを捨てあらゆる組み技格闘技を習得した青年!
軍鶏 - たなか亜希夫/橋本以蔵 / 第60話 「白×黒①」 | コミックDAYS https://t.co/4OKhSJd06h
全身の骨が腐っていく影夫 (カゲスター) に対し、自分たちが高圧電流を受けてカゲスターたちを出せるようになったからという理由で超高圧電流を流す鈴子 (ベルスター)。
苦しむ影夫に「しまった!超高圧電流のかけすぎかしら」と手探り治療全開の台詞を吐く鈴子さん、怖い