そういうのを踏まえた上で理想に近い作品が何かったらやはり『もっけ』になるんだよな。
ダイマナコあたりは人間の認知由来に近い話をしてるけど、なんかその先もありそうで、うん。そういう(考えがまとまってません)
横綱を復活させるためには太刀(ロンギヌスの槍)、賜杯(聖杯)、まわし(聖骸布)が必要な事。
相撲四十八手には四十九番目の技、デトロイトスペシャルが追加されたこと
#TLの基礎教養だと思ってた
『乱破 -ヤンキー忍法帳-』 1、2巻読了。今一推しのチャンピオン漫画。
能力バトルものだけど頭脳戦よりフィジカルと適度な胡乱でどうにかする方が多いのがシンプルで良い。
「透遁」で「スケルトン」と読ませるの。思いついた時は嬉しかっただろうな
『ワッハマン』の温泉スズメ。
物語の黒幕からワッハマンに対しての「お前が来なければみんな死ぬ」という無言の脅しなんだけど、ギャグ回で登場したギャグ生物が突然シリアスに巻き込まれるから緊迫感がすごい
#心に残ったキャラ達の死に様選手権
『待ち受けプリンス』が流れると地獄のミサワ氏の顔が浮かぶ不具合
#アイマス15時間生配信day1
普段は公共の場で若い女性を見ると極力視界に入らないように生きてるので、今しがた若い女性に「こちらいいですか?」って隣の席に座られて何が起きたらわからずにいる。恐怖が先に立つ