ケンガンオメガ 286話
光我vsヒカル
今のところ光我が終始攻勢に出ているけど、やはり元滅堂の牙だけあって、なかなか倒せない。
ラストの三日月蹴り。光我がこの技を習得したのは、ヒカルにやられたのが理由だったってのを思い出した。
素晴らしい意趣返し。
>女性『好きなタイプは優しい人です』
女性「好きなタイプは危険な男です」 https://t.co/kWmyVcDU5e
>サブスク、YouTube、SNSがない世代のキッズ←マジでどうやって音楽掘ってたん? https://t.co/PDT7YOV7ru
「クロキゴハン! 熊を焼きました!」
「クロキゴハン! 焼いた肉には塩むすびに日本酒!」
飯テロかよ。
ケンガンオメガ 285話
ヒカル君復活!
ヒカル君復活!
ヒカル君復活!
光我によるリベンジマッチ。
これで光我が勝ったら実力は少なくとも滅堂の牙としてやっていけるレベルになるな。
とはいえヒカル君はナイフ持ってるのか・・・この世界でナイフ使うとあまり活躍しないのよね。
フジリュー版銀英伝
とうとうロイエンタールが死亡
有名なセリフが出たな
此処に到るまでの流れ、本当、この作者は漫画が上手い
ついでにトリューニヒトも死亡
出来ればトリューニヒトはもっと苦しんで死んでほしかったなあ
頭撃たれて死んだことにすら気づかず即死ってのはモヤッとする
まあ政治家の下半身の騒動なんてどうでもいいことではあるんだが、配偶者がいるのに平気で不倫するというのは個人的にモヤッとする点ではあるな。
「自民党を創った男・三木武吉」並みに全員納得しているのならともかく。
それはそれとしてこの二人にダメージらしいダメージを与えられなかったユリウスと喜多川ジャスティンは泣いていい。
ケンガンオメガ 283話
ガオランによる無形もどきに互いに肘打ち、そして光我vs龍鬼戦を思わせる至近距離のどつき合いと、素晴らしく高レベルで泥臭い試合
これこれ、こういうのが見たかったんだ
ガオランの過去と決意が語られ、ガオラン勝つかと思わせるが、それで敗北したケースもある
まだ分からん