フジリュー版銀英伝
とうとうロイエンタールが死亡
有名なセリフが出たな
此処に到るまでの流れ、本当、この作者は漫画が上手い
ついでにトリューニヒトも死亡
出来ればトリューニヒトはもっと苦しんで死んでほしかったなあ
頭撃たれて死んだことにすら気づかず即死ってのはモヤッとする
ケンガンオメガ 285話
ヒカル君復活!
ヒカル君復活!
ヒカル君復活!
光我によるリベンジマッチ。
これで光我が勝ったら実力は少なくとも滅堂の牙としてやっていけるレベルになるな。
とはいえヒカル君はナイフ持ってるのか・・・この世界でナイフ使うとあまり活躍しないのよね。
「クロキゴハン! 熊を焼きました!」
「クロキゴハン! 焼いた肉には塩むすびに日本酒!」
飯テロかよ。
>サブスク、YouTube、SNSがない世代のキッズ←マジでどうやって音楽掘ってたん? https://t.co/PDT7YOV7ru
>女性『好きなタイプは優しい人です』
女性「好きなタイプは危険な男です」 https://t.co/kWmyVcDU5e
ケンガンオメガ 286話
光我vsヒカル
今のところ光我が終始攻勢に出ているけど、やはり元滅堂の牙だけあって、なかなか倒せない。
ラストの三日月蹴り。光我がこの技を習得したのは、ヒカルにやられたのが理由だったってのを思い出した。
素晴らしい意趣返し。
ケンガンオメガ 287話
光我vsヒカル 決着・・・!
いや光我が圧勝した。ヒカル君が全く手も足も出なかった。
元とはいえ滅堂の牙相手になあ。
拳眼を活用+繋がる者とのタイマン修行での進化か。
ただ出来ればヒカル君にもう少し活躍見せてほしかった。
見ている側としては敵も強くあって欲しい。
ただこの戦法どっかで見覚えあるなと思ったら、エアマスターのスナイパー空手だ!
あと一話からここまで経過した作中時間は3年と半年、日数で1304日とのこと。
3年半で最強の一角に手が届くのは才能+貪欲さだな。