死ぬ直前の飛が王馬の言い方で察したシーンがあったけど、これってやっぱり虎の人格は時々表に出て行動してたってことなのかねえ。
また謎が増えた。
今更スーパーくいしん坊を読み返しててトンカツ勝負を見たけど
最初はトンカツ大食い勝負で詐欺行為されたから口論
お前なら作れるのか!と制限時間内でジャンボトンカツ作り勝負
豚肉の塊からばらして部位を全て使うことになって
普通サイズのトンカツを作って味比べ
勝負内容変わってる・・・
ふとこのコマ見てたら龍が如く8のドンドコ島を思い出した。
最初は自然とか景観とか考えて建てるんだけど、後半はただビルとか建てまくってまんま飲み屋街みたいになってしまうんだよな。
ただ一つ気になったシーンがこれ。
繋がる者ってあまりにも強大すぎて周りから大きさが理解できないって設定なのに、この場では全員がその強さを認識できていたこと。
まだ実際に戦った鷹山とか最強クラスのガオランとかなら解るんだけど。
もしくは既に身体能力の制限してるのかねえ。
長谷川先生のマン・バイトとチェンソーマンでまさかのノストラダムス被り。
そういえばクロボンダストでも、ZZのムーンムーンの話を出したのと、ムーンガンダムが被ってたっけ。
視線を送ったのか、送らされたのか ──
ビル裏の人気のない空き地で、死闘が幕を開けようとしていた。
山下一夫「うわ怖っ、関わらんとこ」
ケンガンアシュラ 完
#名作をいきなり終了させる
二虎(悪)が使ったこれって憑神と外しの併用かな。神魔とは違いそう。
ところどころ戦いがキンクリされてたからきっちりと見たかったぜ。