以前描いたものですが、ガルパン1話~2話で秋山殿にスポットをあてたらどんな話になるのか妄想した漫画です。12ページあります。よかったら読んでみてください。(1~4p)
注意喚起
「放課後ていぼう日誌」10巻で天然すっぽんの生き血を飲むシーンがありますが、感染症の危険がありますので真似されないようにお願い致します。作中に注意喚起を入れるべきでしたが危険性の認識が十分ではありませんでした。申し訳ありません。#teibo
漁港は漁協関係者の方々の仕事をする場所ですので、釣り人の皆さんには漁師さんらの邪魔にならないよう最低限のマナーを守って釣りを楽しんで欲しいです。(私の漫画で恐縮ですがマナーに関するページ抜粋して載せておきます。)
本日(4/20)はヤングチャンピオン烈No.05の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は42話目、伍島でのアジング開始です。陽渚はアジを釣ることができるのか、ぜひ読んでください!
今月からようやく連載再開です。読者のみなさま、これからもよろしくおねがいします!
13巻で夏海がシーバスを釣ったシーンですが、これの下書きを描こうとした時に大隈監督から近況報告で写真が送られて来まして、すごいジャストタイミングだったので大隈監督から快諾頂き、写真のシーバスを元に描かせて頂きました。大隈監督ありがとうございました。 #teibo
本日(11/17)はヤングチャンピオン烈No.12の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は41話目、テント設営やったり、元部長が登場します。ぜひ誌面でカラーの元部長を確認してやって下さい。
長らくお待たせしました。まだ不定期ですが今後とも『放課後ていぼう日誌』を宜しくお願いいたします。
来月号(4/20発売)から「放課後ていぼう日誌」連載再開です。よろしくお願いします!
本日(11/16)はヤングチャンピオン烈No.12の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は49話目、泳がせ釣りの活き餌(アジゴ)の確保と遊動ウキ仕掛けの準備です。ぜひ読んでください!
それと電子と紙合わせて100万部突破しました!読者の皆様のおかげです。本当にありがとうございます!