またアメコミのコマ割りは日本の漫画と違って自由が無い論法のアメコミ雑語りを目にして辟易してる。
実際のとこかなり自由だし、3、4枚目みたいなクラシックスタイルに見えるやつはクラシックスタイルのオマージュだったり独特のテンポやアクションを演出するための文脈だったりするのよ。
劇場版BLAME!が大人気ですごく嬉しいけどずっと応援してたアイドルが大スターになって急に遠くにいってしまったかのような言葉にならないもやもやを抱えるわし。
タイムリーにブラド公が主人公の歴史漫画の広告が表示されたけど「彼も手刀によるインペラー・ツキで敵を串刺しにするんだな」としか思えなくなったぞどうしてくれる。
#njslyr
自分で作成した小説のキャラを描いてみるテンプレ(リプ欄にリンク貼ります)を杉ライカ先生の「灰都ロヅメイグの夜」でやってみました。
すごく面白い小説ですので興味を持たれた方は是非読んでみてください。
kindleとnote(note版は資料集付き)で販売中です!
#DHTPOST