単行本カバー原稿、出したー!
作中に登場する料理もいくつかカラーにしました➡️
ちなみに、新人の頃はとにかく料理と花の絵が描けなくて…それが今、(描けてるかは置いといて)主人公が花背負って料理作る漫画描いてるんだから、分からないものです
🔸#騎士王の食卓🔸
第26葉『樫の城の後継』が「少年シリウス11月号」に掲載されました!
今月はネタバレの嵐なので紹介に悩みますが、料理のことも忘れてないよ!ということで…
前話レノ乱心か?の流れからの、料理の話となるとちゃっかり正気を取り戻してる今話のレノです
(📱電子版URLはレスに💻)
🔸騎士譚は城壁の中に花ひらく🔸
pixivコミックさまにて、第25話『終りとはじまりの話』(前編) が無料公開になりました➡️https://t.co/T4RBymbfov
ヒルンドーは唯一、作った時から結末が決まっていたキャラなので、駆け足になってはしまったけど、何とかこの話をここにねじ込めてよかったです!
騎士譚~なら、この辺のイラストかな…と思いつつも、私は自分のキャラ絵にあまり自信をもっていないので、キャラ絵グッズには後ろ向きなのですw
完結済で新しく単行本出るとかもないので、万が一やるなら、何か祭り(?)の時に受注分だけ作るみたいな感じでしょうか… https://t.co/biwrFjy9k3
『騎士王の食卓』は創作世界、というのは大前提で…
イグニスの祖先はノルマンディに入植したヴァイキングをイメージしてて、単純に海から来た人々という意味で「海の民」と表現したかったのだけど、歴史クラスタ混乱案件か?🤔と、結局「海の一族」に。
でも「海の民」って語感すごく良いのだよなぁ
🔸騎士譚は城壁の中に花ひらく🔸
pixivコミックさまにて、第19話「別れの夜」が無料公開になりました➡️https://t.co/T4RBylT6an
実は、ラケルタはもっと早くに修行に出す予定だったのですが、描く機会を逃し…でも、結果18~19話のエピソードが描けたので、このタイミングで良かったと思います!
一応お茶会、サロンという言葉は当てているものの、もちろん17世紀以降のティーパーティーとは違います。
とはいえ、女性たちが集まってあれこれ話に花を咲かせるのは、いつの時代もきっとあった気がしますよね。
ウィオラの即席お茶会のメニューはこちら。飲み物はハーブティー(ミント)です。 https://t.co/AvSX28X76E
🔹騎士譚は城壁の中に花ひらく🔹
今月は金曜日が5回あるので、次話更新は今日(7月31日)ではなく8月7日となりますm(_ _)m
現在掲載中↓(+1&2話はいつでも読めます!)
🏰第7話「大人の宴」https://t.co/BMhNrBot7x
🏰閑話②「錠の城の暮らし・薬草の話」https://t.co/aQBS14HAVZ