編集さんから「金木犀の季節になると開いてるドア~を思い出します」とメールをいただいて嬉しかったので(他社なのにいい人…)「開いてるドアから失礼しますよ」を紹介😊税務署勤務の生真面目な兄は10年前に家を出ていった弟と再会して…血の繋がらない弟×兄。古い作品ですが電子新装版発売中です。
#メガネの日BL
⑨「冷蔵庫の中はからっぽ」時々メガネ受。貧乏高校生。
⑩「夢が叶う12月」表題作がメガネ受。他にメガネ攻「さすらい」など。
⑪「CALL ME」(人はなぜ働かなければならないのか)関西弁メガネ攻。リーマン遠距離カプ
⑫「わたしたちどうなるの」(ピクニック)メガネ受。会社の後輩×先輩
特典はこちらを参考にしてください。個人的にはミニドラマCDと描き下ろし漫画12ページがついてくる特定法人限定セットかアニメイト限定盤がおすすめです♥️
弱ってる攻めは好きですか?私は大好き♥️いや~ここの弱ってる片山の演技最高…そして支えようとする早坂が健気なのにとても色っぽくて…あれ?私こんなシーン描いたっけ?と素で思ったくらいすばらしいラブシーンになってます😭😭😭そしてそのあとのみほちゃんの突っ込みまでセットで最高🙏✨
そしてそんな島崎の本性が最初にちらっと現れるシーンが!!!この「…いいねぇ」を聴いたとき、ヒイィィィイ!!!と震え上がったので、皆私と一緒に震え上がろうぜ💖💖💖
そして!出たー!!小野田の兄、島崎!!!!!小野田と同じ声なのに兄のほうが微妙にうさんくさいのが本当にすばらしくて…✨CDでは恋人にそっくりな声を聞いて動揺する三上を強調していただいたので、揺れる三上の心情がより伝わるのではないかと😊
一方森と早坂のシーンはコミカルで癒し♥️森が「よっしー」と呼ぶときの歌うような節をつけた呼び声ががとくに気に入ってます。そしてお二人にはものすごく良い声でちょっと尾籠な単語を言っていただき…このシーンとても気に入っております。ありがとうございます🙇
おすすめ続き💿森は今回辛い役どころなんですが、声がすばらしいので更にせつなさ×1000000倍😢森許さん派の方もきっとこの森は応援したくなると思う😢三上と森のシーンは胸が苦しいシーンが多いですが、このあとの森の台詞が耳にギュン!!とくるので(絵は載せられない😳)ぜひ聴いてほしいです♥️
早坂はずっとかわいくてかわいくて途中でちょっとかっこよくてあともうずっとかわいいんですが、とくにかわいかったのがここ!!この「お疲れさまです」に三上と片山の関係にもやもやしながらもすべて飲み込み、代わりに三上への労りと尊敬がぎゅっと詰まった最高の「お疲れさまです」ぜひ聴いてほしい♥️
そのあとの片山と早坂のやりとり。片山と早坂はどのシーンもおすすめなんですが、コミカルなやりとりが音声がつくことによってよりテンポよく楽しくなってるので聴いてほしい~♥️このあとの「言っちゃう?それ言っちゃう?」も最高😊
まず冒頭の早坂が三上にめっちゃダメ出しされるところ、長台詞がつるつると滑らかですごい!!そしてこの美しい声で全否定される早坂がかわいそうでかわいい😂