#実は死ぬほど描くの苦手なもの
手 足 服
服は描きたくないがそうすると裸が増え手足の描写も(r
運命からは逃れられぬのだ
100万回貼ってる気がしますけど
私の考えはこれです
今後も何かあるたび貼る
猫は自分がどこで生きていくか
どういう生き方をするか選べないので…
人間の方がきちんと考えないとダメっすよ
飼ってた猫のわらさん
昨日看取りました
ロマンサーの巻末実録まんがで出てきた子です
19歳 人間だったら92歳
あの日雨でキムの散歩
「面倒だな自分で行こうか父に頼もうかどうしよう」
一瞬迷ったんですよね
(父と私は散歩コースが違った)
結局自分で出かけてわらに会ったんですけど
最初が無料でも結局餌代猫砂代
獣医さんにかかれば診察費もかかるので… >RT
「安くていい」もそうですけど
「飼うのが楽」とかお手軽な考えは
動物迎える時には危険だと思いますよ
お金も手間も必ずかかります
人間の子供ほどではないですけど
個人的に
「キャラはキャラであり作者ではない」
と言う考えではあるんですが
(特に主人公側の陣営のキャラが)
自分が全く信じていない事を言ったりやったりするのを
描くのは難しいという問題があります
このページの内容に関しては
このキャラの考えと作者の考えはほぼ一致しています