以前(2006年頃)某誌で『ごきげん!カノコさん』というのを連載してた事があるけど、あれの同一キャラの結婚前の話だなあ。なんか事情があったようで連載中と名前が違ってるけど。
単行本一巻の本体表紙で、わりかし妙なふざけ方をしたので、裏表紙に解説漫画を入れるしかなくなった。(さゆリン1巻は出版社的には内容が無茶だと判断されたらしく、単行本発行に際して「読者を混乱させないように解説漫画を入れろ」というダルい指示が下った。本文でも冒頭に解説を入れてる)
わりと「わからん人」がいっぱいいるジャパリパークと、わからんちん供をとっちめちんするために出現する一休さん。
【再掲】
@toysikisizuoka あじま先生! 『スクラップ学園艦』1巻読みました!
みぽりん官能写真集も楽しみにしてます!
なんかどうしたら良いのやら分からない落書きを発掘したので、ここで供養しておきます。
師走先生著『あおいちゃんとヤマトくん』読みながら思いついたもんだと思うんだけど、単行本が別宅にあるので何巻の何ページだか確認できない。
まあ良い。
おひな様の外観とか調べるのが面倒だったので適当に描いたけど、後で見たら適当なのが丸わかりだったマッハ3。
#マンガが読めるハッシュタグ
#漫画が読めるハッシュタグ