菩薩の山: 『天顕祭』番外編 白井弓子 https://t.co/Fokktcvqlu
https://t.co/u5XUW4573v
全28ページ
セリフのないマンガです。
2012年作
このマンガは同人誌として発表し、メディ芸受賞後に単行本化されました。内容は同じですが少し絵に手を入れました。序盤のここも。真中の顔が固まってなかったので直した^^;比べると面白い…かな? https://t.co/IyFPCp4IEK
『WOMBS CRADLE (ウームズ クレイドル)』上下巻
コミックスを引き続き発売中です。
https://t.co/ZSqSYXg4PC
こちらで第1話が読めます。
https://t.co/QdXbXPrQBh
『WOMBS(ウームズ)』(全5巻)の前日譚になります。
https://t.co/ItPS4Wnp1z
どうぞよろしくおねがいします。
『WOMBS』本編に登場した上官世代。彼女たちが追われる身だった頃を描いた『WOMBS CRADLE(ウームズクレイドル)』を是非読んでみてください。画像は『WOMBS』本編より。
WOMBS https://t.co/U0M6TgI6rd
WOMBS CRADLE
https://t.co/A4NKOjozcY
『Dr.ダイヤモンドの1500』はダイヤモンドに関する10ページの漫画が入ってます。本編4と5の間(長かったですすいません)で出しました。彼女について本編ではあまり描けなかったので…クレイドルである程度描けて良かったです。
https://t.co/agxFdhhRi1
https://t.co/ir5u1wgGfw
「抒情派ひとつ2020」https://t.co/ssb8Smu9jX 発売記念に過去「ひとつ」に載せたマンガを。「盆にかえる」(たぶん再掲)。今年は盆に帰らなかったし正月にも帰らないことになりそうでさみしいです。 #エアコミティア
今日は1111で犬の日だそうれですね。そういえば『WOMBS』本編7話サブタイトルは「犬の日」でした。転送隊とは切っても切れない犬との縁…前日譚「クレイドル」でもそのあたりに触れていきます。お楽しみに! https://t.co/d8c3BkGoJb
92年のBaloon In The Skyと2009年からのWOMBSをつなぐのがこの98年のBowhuntersだったんだと昨晩発掘しながら確認。導入部の20ページだけ描いてコピー誌2回出したきり放置した黒歴史。絵も雑でクオリティ低く公開はしませんが女だけの弓猟師集団は転送兵の原型。
「天顕祭」セール中。紙の方はお陰様で長く売っていただいていますがさすがに品切れ気味のよう。未読の方はよろしければ電子で。https://t.co/DwaoZZ6qO0