このままだといつか保育園とか学校に成獣が侵入して生徒が食い散らかされてしまう事件が起きると思ってる
「クマ、駆除しないで」秋田・美郷町に抗議電話300本 けが人、今年すでに30人… https://t.co/HYs16Vb69u
日本の平和団体はイスラエルとパレスチナの最前線でこれやってきてほしい
1日も早く戦争を終結させるためのパフォーマンス
日本でもコンビニ利用やテイクアウトは認められつつあるけどまだクレームをつける人はいるらしいね
「休んでいるわけじゃない」 警察官が制服で買い物OK、始めた理由 | withnews(ウィズニュース)
https://t.co/W0qFHuwaCx
巨大なクマが東北を襲う場面がある漫画「ザ・ワールド・イズ・マイン」を想像してる人多いな...
これ面白いから読んでみて欲しい
https://t.co/Sj3sas9o5O https://t.co/YyLVVL2L4e
突然納期を1週間前倒しとか平気で連絡してくる福岡の社長
社内では将軍様で通じる
出たら負けなので個別携帯にかかってきた場合は出ない職員が多い
完全にこれじゃん
長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」
https://t.co/8Zmo8sZ4Ep
今日一日で被災地を断捨離会場だと思ってる人かなりいることを知ってビビる
もしくは被災地をこれくらいに考えてるか
マジで「孤独」って人を狂わせる一要因なんだよな
たまにある重大事件も根本を突き詰めると社会からの孤立が最後のトリガーになってる事案が多々ある…
独身でも友達を作ったり自治体のコミュニティに入ったり最悪の場合は宗教とか政治結社とかでも良いから人との交流だけは絶やさない方が良い
葬儀の風景をテレビで流す必要があるかという賛否はわかる
けど残念な事に数字だけだと伝わらないというのも事実なんだよな
今の放送倫理では被災地の遺体の山とか直接的な部分を放送できない以上は ある程度個人にクローズアップした放送になるのは理解できる
むろん遺族の協力があってこそだけど