別にクマに登山者や山菜取りの人が食われようが猟友会の人がやられようが社会に与える衝撃の度合いとしては薄い
3日経てばみんな話題にもしない
非常に遺憾ながら現場変更には衝撃が重要
事が起こった後に背景事情を掘るとだいたいコレなのはある https://t.co/tCdx3jQ50Z
マジでこれ
流石にあのレベルの衝突事故で電車不通だったら会社に電話して家で寝てても怒られんて https://t.co/Kiv2vQNzGZ
こち亀61巻「お手柄!?不発弾!の巻」定期 https://t.co/zR9qvyJdpt https://t.co/StI4TGnsmd
自分の「死」に対する認識これが一番近い
死そのものが怖いのではなくその前段階の苦痛が怖い
自分が最期にどんな事情で死ぬのかはわからいけどなるべく即死したい
結局どこか最初の一件が人柱になって被害だしてもらうしかないんだよね
今回この保育園で10人くらい園児が死亡する事案になってたら即対策が練られたと思う
各施設はクマ避けスプレーでも抱えながらその最初の一件目にならない事を祈りながら過ごすしかない
???「下流は仙台市街です!」
完全に「ザ・ワールド・イズ・マイン」でダメ
広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ(仙台放送)
https://t.co/TxbyR5nXIt
マジで園庭で遊ぶ時はこう脚付きの銃座でも据えて全周警戒しないとダメかもしれん
なんか現行法下で具体的にこれをすれば確実に安全って対策が無いんだよな…
クマ避けスプレーと電気柵くらい?
そもそも個人はともかくとして法人への刑罰ってくっそ軽いのが多いので…
グレーな企業活動なら行政・警察を仲間につけてロビー活動をしてなるべく白よりのグレーにするんや(街中を走るキチガイキックボードを見ながら)