#石ノ森章太郎 1980年10月10日は仮面ライダー(スカイライダー)の最終回放送日。スカイはネオショッカーアジトに爬虫類の骨や目玉の意匠を取り入れ、大首領の正体の伏線を張っていました。これは石ノ森作品(画像4:少年同盟)によく見られる人類に干渉する聖書のヘビを模した爬虫類型知的生命体ですね。
#石ノ森章太郎 石ノ森萬画館で今度原画展示される風の鈴(1980)。風鈴職人を目指す難聴の若者と頑固職人な親方とその娘の人間ドラマ。凄く地味ですが、風鈴の音色を決める宙吹き作業は音がしない→聴力は関係ないという論理と、ベートーベンの例え話がグッと来ました。
https://t.co/zrs1cn71xU
#石ノ森章太郎 石ノ森萬画館で今度原画展示されるサイボーグ009は0010兄弟エピソードの様ですが、お互いに触れる事のできない双子テーマなら幽霊少女(1956)も同じく触れ合う事の出来ない双子姉妹のお話です。
https://t.co/zrs1cn71xU
#石ノ森章太郎 マンガ日本経済入門 第01回「日米貿易摩擦」 https://t.co/NYBKSB8NQrより。1987年10月13日はアニメ版マンガ日本経済入門の放送開始日。主人公の松本佐和子さん(画像1:漫画版の学生時代、画像2-3:アニメ版、アイキャッチのバニーガールが可愛い)。