こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 1973年10月2日はイナズマンの放送開始日。超能力者の変身ヒーローで、サナギから蝶(=超)に変身するという発想になるのが凄い。漫画では蛹から蝶になる様に超能力を開花させようという暗示をまんま体現してしまったと言う理由付け。少年ライダー隊的な組織として少年同盟(1962)も登場。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#お前らの好きな最終回晒せ #石ノ森章太郎 #アコのカナリヤ アコのカナリヤ(1960)の1枚目の絵を見るとホノボノ漫画にしか見えないが、実は世界征服を狙う秘密結社に家族全員が拉致監禁され、そこから脱走する冒険活劇だった。しかもカナリヤを囮にして逃げて回収しないというカナリヤに厳しいラスト。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん さるとびエッちゃんシリーズまとめをして見る。②おかしなあの子:週刊マーガレット65年2月28日10号-4月25日18号。新たな学校、新キャラでシーズン2を開始するがすぐリストラされる。眼鏡っ娘の魅力が出し切れなかった様だ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 #さるとびエッちゃん さるとびエッちゃんシリーズまとめをして見る。⑧グリングラス(1983-1984)にもエッちゃん出てましたね。エスパーとかじゃなくただの女の子でしたが、エッちゃんキャラにモブ役をさせると何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#同じ名前でも全く違う物挙げろ #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 003と言えばサイボーグ009の女性だが作品毎に別人(画像1)。同じ石ノ森のゼロゼロ指令では渋い男性スパイ(画像2)。007美しき獲物たちでは雪原で死んだ男性スパイ(画像3)。サンダーボール作戦では画面に映らない左から三番目の女性スパイ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#昭和の日だから昭和のロボット貼る #昭和の日だから昭和のヒーロー貼る #石ノ森章太郎 ジョージ!ジョージ(62)は海難事故から始まる南洋冒険、自分達を見捨てた船への復讐、ロケット会社の起業、鉄人28号的ロボットヒーローを造ったり、最後は宇宙に飛び出す壮大な物語。話の振れ幅が凄い。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#石ノ森章太郎 ちくま文庫石ノ森章太郎ファンタジー傑作選の妄想(18)。ヒュプノス(81)は催眠療法を研究する女子大生が恋人の殺人疑惑をはらすため奔走するミステリー。ギルモア博士似の教授や004似の先生、ヒロインの家族、刑事等短編にしてはキャラが多く、おみやさんみたに連続ドラマ化も出来そう?