こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙 #石ノ森章太郎 少年マガジン1967年3月26日13号に載ったサイボーグ009地下帝国ヨミ編最終回はファンが滅茶苦茶荒れたと伝え聞きますが、冒険王で連載再開する時の石ノ森先生のコメント(画像3-4)にその当時の荒れ具合が見え隠れして怖いです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#今日は何の日 #ベルリンの壁崩壊の日 #サイボーグ009 #石ノ森章太郎 1989年11月9日はベルリンの壁崩壊の日。壁と言えばここで恋人を射殺された過去を持つサイボーグ004。彼が壁の崩壊やドイツ統一について語る緊急シミュレーション1992編は新聞の企画物でサイボーグ009本編ではないが貴重な一編。
#好きな量産機教えて #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 サイボーグマン。00ナンバーで実験した特殊能力を平均化した黒い幽霊団の量産型サイボーグ。いわゆる戦闘員ですね😅 このタイプの量産体制が確立してからは、能力特化型のサイボーグは造られなくなったようです。
#トラックの日 #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 10月9日はトラックの日。トラック野郎004とヒルダ。原作、1979年版13話、超銀河伝説、2001年版5話。我々はこの悲劇を何回ループして見てるんでしょうか?音量注意。 https://t.co/0MvasBbund